Opensource

【Linuxウォッチ】オープンソースの悲劇を回避せよ――「変われない技術者」が足かせに

ITProの記事.執筆者はあの宮原 徹さん.大昔サインもらった事があるというのはさておき,一昔前ならともかく,今の僕には違和感がある.なんか感覚が古いというか,「変われない技術者」とやらにかなりステレオタイプが入っている感じ.特に気になったのがここIT P…

Berkeley DBなら安心です

関連するネタを見つけてしまう日なのか?japan.linux.com | Berkeley DBに見るオープンソースの勢い「採用したのはもちろん、Berkeley DBがオープンソースだからです。オープンソースはOpenLDAPやsendmailといった有名なプロジェクトに使用されていましたか…

フリーソフトウェア/オープンソースをメインテナンスするコスト

CNET Japan Blog - 梅田望夫・英語で読むITトレンドそして、実は一番コストがかかるのは、開発者のコストを別にすると(たいていこれは無料で提供される)、おそらく知的所有権のチェックにまつわる弁護士費用を含めた人件費だと思う。(中略)フリーソフトウ…

「オープンソースエバンジェリストの盲点」?

from http://www.rubyist.net/~matz/20040415.html#p02Eric S. RaymondのThe Luxury of Ignorance: An Open-Source Horror StoryI've just gone through the experience of trying to configure CUPS, the Common Unix Printing System. It has proved a tex…

日本オープンソース推進機構

「自治体へのオープンソース導入やLinuxでのCOBOL資産活用を支援したい」――NPO法人が活動開始 : IT Pro ニュースオープンソース・ソフトウエアの推進を目的とするNPO法人,日本オープンソース推進機構が2004年5月から本格的な活動を開始する。オープンソース…

オープンソースという言葉の定義

http://www.rubyist.net/~matz/20040224.html#p01 過去の類似論争 みんなの考えた「オープンソース」 http://sheepman.parfait.ne.jp/wiki/OpenSource 人工事実の初心者相手のフォローなんかもそうなのだが,ネット上にはまたですかいという感じの論争があっ…

産総研、Linuxソフトを多言語化するライブラリをLGPLで公開

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20064400,00.htm Memo[permalink][contents][page top]

OSSA

Matzにっき 2004-01-22で話題の団体. まつもとさんは * 関係者に知っている人、団体がいないこと * 設立趣意が意味が不明瞭だったこと * 「OSSAJ をもっとよく知っていただくために」というページを見て、ますますわからなくなったこととお書きになっておら…

本当のソフトウェア所有コスト

http://japan.linux.com/opensource/04/01/20/0255227.shtml?topic=1 あまりにも痛い記事 これとは対照的に、フリーソフトウェアでは、使用中のソフトウェアを変更するように強いる者はいない。フリーソフトウェアのアップグレードは、一部であれ全体であれ…

FreeSoftwareとFree Rider

以下乱雑な論考(ですらないな)またこの話題になってしまうなあ 「オープンソース・バブルを危惧する」--フリーソフトウェアイニシアティブ 副理事長 鈴木裕信氏 http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/oss/20040107/3/ (要登録)いまいち要領を得ない…

OSDLはLinuxの重心か?

http://japan.linux.com/enterprise/04/01/13/1250252.shtml?topic=1japan.linux.comで久々におもしろい記事. 天に唾を吐くようなことなんだろうが,やはり開発者という連中は,ソフトウェアの世界にはソースを書く以外の仕事は事実上存在しないと思ってい…

japan.linux.com

http://japan.linux.com/ どうも最近プロパガンタ臭くなってまともに読めなくなってしまった. 記事の質が落ちたのか,こっちが変わったのか?[permalink][contents][page top]

求む凄腕

http://japan.linux.com/opensource/04/01/04/1858244.shtml はてな内の反応も探ってみたが(4件しかないけど),結局 凄腕はそんなものいらない よってそんなものに手を出す凄腕はいない というあまりにもありふれた結論に僕もいたる.僕はひねくれものの2…

米サン、コバルト製アプライアンスサーバの販売を完全に打ち切る

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20063477,00.htm 米Sun Microsystemsは、3年前に20億ドル相当の株式交換で買収したサーバアプライアンスメーカー、米Cobalt Networksの製品を、自社のラインアップから一掃した。これにより、SunによるCo…

XFree86コアチームが解散?

http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/12/31/0834210&topic=84&mode=thread&threshold=-1 怯む事なく解散を決議したXFree86のコアチームに、出来る限りの賞賛の辞を送りたいと思います。XFree86がすでにレガシーであるという事実を最も正しく認識し、なおか…

有名人からお小言を食らう.2回やすみ

http://www.rubyist.net/~matz/20031225.html#p04 まつもとさん.ruby1.8.1リリース直後のお忙しいところありがとうございました.[permalink][contents][page top]

Servlets must DIE! Slowly!!

http://d.hatena.ne.jp/neverbird/20031224#p1 今時,Spock must die!(邦訳 二重人間スポック ISBN:4150100500)なんて知っている人間がそういるとは思えませんが.[permalink][contents][page top]

Sobalispse

http://sobalipse.sourceforge.net/japanese/pukiwiki/pukiwiki.php P2Pで遠隔ペアプログラミングが可能なEclipseプラグイン 作者がスラドに登場して受け答え. P2Pリポジトリというのは考えたことがあるんだけど,ペアプログラミングは思いつかなかったな.…

プレゼンスの維持にもコストはかかる.

そうですか「広告塔上等」ですか.だとしたら何も言う事はない,では面白くないので,少しだけ反論を試みる.もっとも広告塔のあたりはYes & Ambivalence Maneuverのおかげで突っ込みようがないので少し前にする.まつもとさんは16日の日記で以下のように書…

オープンソース作者を抱え込むメリット

昨日の続き その他に重要そうなものを考えてみると * オープンソースプロジェクトを支援することで、 その企業のオープンソースへの取り組みが真摯であることを証明できる * オープンソース開発者の名前と技術を一種の企業の看板にできる(ブランドの確立) * …

rdtoolではまる

昔RdToolのインストールではまった件の続報 同じ穴にはまった人がいた http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/38900なんでも >amstd は既に死んだパッケージと考えています。 >わたしとしては RAA に amstd を登録するつもりもないし…

オープンソースビジネスは成立するか?

Matzにっきから始まっている話題たださん曰く しかし、残念ながら個人が一生の間に複数の「ヒット作」を生み出すことは稀である。ということは、企業に雇用されて開発を続けられる環境を得ても、いずれはお払い箱になる。元ネタの文書では、立ち上げ時の困難…

Test::Unit Documentation

http://testunit.talbott.ws/doc/index.html メモ 各言語のTestUnitなんかの間でaseert_equalなんかのSpellまで統一して欲しいと思ったのは僕だけかね?[permalink][contents][page top]

なぜGNUよりもLinuxについて語られ続けるのか、なぜC#よりもJavaについて語られ続けるのか

http://mag.autumn.org/content.aspx?id=20031209175010 別の話題にかこつけておいてLinuxとJavaに対してFUDをやっているとしか読めません.川俣晶さんってこんなせこい人だったとは.自分の気に入らないことは不合理なことだと解釈するようではもうだめじゃ…

CVS security update (cvshome.org)

昨日の続き debianは13:30現在,updateを出していないようだ.なんとかしろっていわれてるんだけどさ.自分でやれって?[permalink][contents][page top]

CVSに不正ディレクトリ作成の脆弱性発覚

http://slashdot.jp/security/03/12/09/107202.shtml?topic=58 CVS security update http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2003/12.html#20031209__CVSDebianは19:51分時点ではまだupdateは出てないようだ.[parmalink][contents][page top]

自宅の庭に勝手に生えた植物に特許料を支払いますか?

http://www.goodpic.com/mt/archives/000228.html たとえ話というのは好きではない.文脈と目的を明確にしないととんでもないことになる. 自宅の庭に勝手に生えた植物に特許料を支払いますか?これもオープンソースに入れ替えたらどうなるだろう? 自分のオ…

C++いろいろ

http://www.boost.org/more/download.html [parmalink][contents][page top]

IPAのオープンソース整備事業、VA LinuxとRedHatから成果公開

スラドの記事.電波さんが住み着いちゃったようで荒れそう http://slashdot.jp/articles/03/12/03/1551247.shtml?topic=104これまた以前に書いたネタの関連でIPA「オープンソフトウェア活用基盤整備事業」で採択されたプロジェクトのうち,VA LinuxとRedHat…

いろいろ

ウェブログ入門/翔泳社 ISBN:4798104043 敵を知るじゃなくてWeblogの機能を一通り理解するため購入.Movable typeはテスト用にインストールする予定 ジェレミー・J・グレイ/ヒルベルトの挑戦/青土社 ISBN:4791760794 ヒルベルトの第16問題をスウェーデンの学…