Java

オラクルのJava統合開発環境を、ソースネクストが1980円で発売

from http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/06/17/0540235&topic=43&mode=thread日経プレスリリース日本オラクル株式会社(本社:東京都千代田区紀尾井町4−1、代表取締役社長:新宅正明、以下日本オラクル)とソースネクスト株式会社(本社:東京都港区六…

過去からの呼び声

W32.Netsky.Pが来たのだが,メールアドレスが懐かしくて涙が出るわ. java-house-brewers@center.nitech.ac.jp出所が同じと思われるNetskyが何件かきて,調べればご本人を確定できそうな感じなのだが,こういう場合どうするべきなのかなあ?[permalink][cont…

Java world Vol3

巻末の方にJava初級者必読の書50冊という企画がある. 学ぶべき領域を10のカテゴリに分けて,各5冊の本が推薦されている. ちょと気になったのでこれらの本のうち何冊を持っている,あるいは読んだことがあるか調べてみた. Javaプログラミング基礎 「Javaプ…

さよならJavaHouse

昨日書いたJavaHouseですが,Byeしました. 管理人からして自動アーカイブ更新プログラムの改造が面倒なので,昨年8月以降アーカイブが更新されていませんでした([JavaHouse-Brewers52764])なんていうMLに参加しつづける理由はありません. さよなら. しか…

JavaHouse

JavaHouse-Brewersに久しぶりに大量の投稿があるなあと思って見たら荒れてました(泣). しかも引用の仕方がどうたらという不毛な話.何十回見たかね,これは. もうこんなネタじゃないと盛り上がらないのか?JavaHouse 歴だけなら超古参だが,そろそろbyeす…

Javaゲームプログラミング アルゴリズムとフレームワーク

長久 勝著 ショッキングピンクなJavaという文字の横で、魔法使いのコスチューム着た女の子がポーズ取ってたりするから、「Javaの世界も萌えに汚染されたのか」と思ったが、ゲームプログラミングの本なので一安心。 安心していいのか?[permalink][contents][…

Java Developer

新連載が始まっていたようだ.でも3/24で休刊するんじゃ? よほど急な話だったのか?[permalink][contents][page top]

Teikade公開終了

http://www.pfu.co.jp/teikade/index_ja.html from http://sho.tdiary.net/20040203.html#p02 何もかも懐かしい.(涙) しかしたださんもjava爺だったのか(笑).[permalink][contents][page top]

Using Ruby to build Java systems

http://blogs.codehaus.org/people/jutopia/archives/000562_using_ruby_to_build_java_systems.html (From http://d.hatena.ne.jp/ma2/20040121#p1) Opinion: Complex build systems need a real language http://www.theserverside.com/news/thread.jsp?th…

なぜGNUよりもLinuxについて語られ続けるのか、なぜC#よりもJavaについて語られ続けるのか

http://mag.autumn.org/content.aspx?id=20031209175010 別の話題にかこつけておいてLinuxとJavaに対してFUDをやっているとしか読めません.川俣晶さんってこんなせこい人だったとは.自分の気に入らないことは不合理なことだと解釈するようではもうだめじゃ…

icu4j

http://oss.software.ibm.com/icu4j/index.html CPP版は使っているのだが Java版があるとは知らなかった.情けない 自戒を込めてメモ[parmalink][contents][page top]

Marimba創設者、会長職辞任へ

http://www.zdnet.co.jp/news/0311/20/nebt_16.html以下は年寄りの思い出話なので読み飛ばすのが吉である. 私が技術屋として人様に自慢できる数少ない点の一つ*1は,日本で行われた最初のJava Day 「Java Day Winter'95」を見に行ったことである.当時日本…

米JBoss、顧客を訴訟から保護へ-- Geronimoとの法的問題の行方は?

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20062054,00.htm二つの記事がドッキングしているのでわかりずらいが JBossは自社の有料サポートサービスの顧客に今後起こり得る訴訟から保護すると発表した. ApacheのJ2EEプロジェクトGeronimoがJBossを…