サッカー監督の寿命


J1第8節 磐田3−0広島(16日、ヤマハ) 広島がチーム立て直し策として、首脳陣の入れ替えも視野に入れていくことが16日、分かった。就任4年目の小野剛監督(43)の下、優勝を目標に戦ってきたが、リーグ8戦で3分け5敗と最下位に低迷。


小野さんもそろそろ限界かなと思う。
サッカーの監督の寿命は短い。結果が出ないと開幕数試合で首になる。
もちろんこれは失敗した監督の場合で、広島の小野剛監督は降格したクラブをJ1に引っ張り上げ、就任3年目となった去年は優勝争いにすら絡んだのだから監督としては成功した部類に入る。それでもやはり限界はあるのだ。
サッカー監督には4年限界説がある。成功した監督は就任して3シーズン目にピークを迎え、4シーズン目に運が悪ければ首、逃げ切れても勇退になるのだ。首の代表的な例は某仙台の清水秀彦監督(1999年途中-2003年1stステージ)などorz。逃げ切った例の代表格はFC東京原博実監督。3年目にナビスコ杯を取ったが、4年目は振るわずシーズン終了後勇退。アルビの反町康治監督も3年目にJ1昇格を果たし、その後2年間指揮をとったが本当は4年目で辞めたかったらしい。
小野剛監督も4年目のジンクスに引っかかっているのだろう。このまま行くと運の悪い方か。
まあ小野さんはいいとして、もうひとり気になる監督も今年で4年目なのだよなあ。イビチャ・オシム。3年目にナビスコで優勝してリーグでも4位。
さて今年は?