はてな会員20万人の資産価値はいくらか?

FPN-ニュースコミュニティ- 従業員が多い会社と、無料利用者が多い会社とどちらが偉いか
http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=981

従業員数と無料利用者は対立項じゃないだろうと思う。
読んでいてふと無料利用者は株式みたいなものかなんて事を思った。
株から得られる収益というとまず配当というものがある。サービスに対してお金を払う有料利用者なんかは、さしずめ配当が出るような株のようなものか。
一方配当が出ない株に価値はないかというと、そんなことはなくて株それ自体に資産価値がある。FPNの記事では売上高が6000万ドルのSkypeが26億ドルで買収された例を挙げているが、この26億ドルにはSkypeの技術や将来性だけではなく、Skypeのユーザーという資産の価値も含まれているのは間違いない。
ただ問題は現状、無料利用者の資産価値を客観的かつ正確に見積もる方法が存在しないことだろう。
また仮にそんな方法があったとしても、DogYearなんて言葉すら死語になっているこの変化の激しい情勢下では無料利用者の資産価値なんて簡単に乱高下するだろうし、それに株式は売らないかぎりは手元にずっと置いたままにおけるけど、無料利用者という株は自分の意思でどっかに逃げていってしまうのだ。
近藤さんは、夕刊フジのインタビューで「社員を食べさせるための仕事をしなければなりません。それでは焼き畑農業と同じです」と語っているが、現状のはてなは「ユーザーをつなぎ止めるための仕事をしなければなりません」という状況に陥ってはいないだろうか。
これはこれである種の焼き畑なのかもしれない。