@ITとはてなの謎(大間違い)
えー、以下の件ですが全面的に間違いです。adを含むURLを消していたのはシマンティクの広告ブロッカーでした。@IT様とはてな様には深くお詫びします。
以下恥さらしのためにこのままにしておきます。
実はここには「@ITの真実」という@ITの連載をネタにした記事が書かれるはずなのですが、謎が発生しました。
そこの記事へのリンクを書こうとすると、はてなに消されちゃいます。
www.atmarkit.co.jp/ad/ms/linuxvswin/linuxvswin03.htmlというURLなんですが、これのあたまにhttp://をつけると消えてしまいます。(2004/10/25 13:32)
ここに書かれています->「http://www.atmarkit.co.jp/ad/ms/linuxvswin/linuxvswin03.html」
こちらではリンクしてみます->「第3回 Linuxの本当のTCOを考える」
こちらは@ITの普通の記事です->「http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/rdbmsarc05/rdbmsarc05_1.html」
これはどういう現象なんでしょう?
検閲ですか?ブラックリストでもあるんですか?
よっぽど晒して欲しくないのでしょうか、あの記事は?
パーマネントリンクが駄目ならこっちをさらしてやるわ。
頭隠して尻隠さずだね。
- @IT [FYI] Linuxの真実、Windowsの真実(1)
- http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=ms492805
- @IT [FYI] Linuxの真実、Windowsの真実(2)
- http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=ms4X0601
- @IT [FYI] Linuxの真実、Windowsの真実(3)
- http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=ms4X1401
追記
- www.atmarkit.co.jp => http://www.atmarkit.co.jp/
- www.atmarkit.co.jp/ad => http://www.atmarkit.co.jp/ad/
- www.atmarkit.co.jp/ad/ms => http://www.atmarkit.co.jp/ad/ms/
どうやらwww.atmarkit.co.jp/adがURLに含まれていると消えてしまうらしい。あのadっていうところにはよほどネタにして欲しくないことが書いてあるのだろう。