過去最大の産廃不法投棄 三重・四日市郊外に百万立方m

三重県四日市市郊外で、最終処分場周辺の田畑や山林に大量の産業廃棄物が埋められ、処分場の許可量(約132万立方メートル)を超えて投棄されている容量が少なくとも100万立方メートルを超えていることが、15日までの県の現況調査で明らかになった。不法・許可外投棄分としては国内最多とされる青森・岩手県境の約87万立方メートルを上回り、過去最大規模となる。地下水からは発がん性のある有害物質などが環境基準を超えて検出されており、県は産廃をめぐる地下水などの環境調査を進め、処分場を設置した業者に改善命令を出す方針。

改善命令を出す方針といいますが

県によると、最終処分場は川越建材興業(四日市市)が80年、県から廃棄物処理業(処分)の許可を得た。81年には約6800平方メートル、埋め立て容積4万立方メートルの素掘りの埋め立て処分場の設置を届け出た。91年には約5万9000平方メートル、約132万立方メートルに拡大する届けをした。

しかし、届け出た場所以外にも産廃が投棄されているとの苦情が相次ぎ、県が93年、同社に調べさせたところ、容積は許可量を約38万立方メートル超える約170万立方メートルとの報告があった。県は撤去を命じたが、同社は応じないまま94年、処分場を閉鎖。現在、休眠状態になっている。

10年以上前から問題になっていることで今頃動き出す行政。

周辺の住民らは、全量の撤去や損害賠償などを県に求める訴訟を起こす構え。「長期間、有効な対策をとらず、廃棄物処理法に反する状態を放置した」としており、行政側の不作為が改めて問題になりそうだ。

廃棄物行政に関わる問題というとあの鹿沼事件が想起されるわけであります。

狙われた自治体 ゴミ行政の闇に消えた命

狙われた自治体 ゴミ行政の闇に消えた命

鹿沼市職員殺害事件(下野新聞
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/kikaku03/kanuma/index.html

廃棄物問題に真面目に取り組んだ市職員が拉致殺害されてしまうという痛ましい事件で、殺害されたと見られる小佐々守さん=当時(57)のご遺体は未だに見つかっておりません。

6度目も手掛かりなし/県警、小佐々さん遺体捜索/群馬の山中
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/kikaku03/kanuma/050304.html
職員と業者 根深い癒着/高木被告18年求刑/便宜供与ゆがみ生む/検察側が厳しく指弾
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/kikaku03/kanuma/031126.html#0

今回の四日市市の事件でも鹿沼市と同様、業者と市職員の癒着といった深い闇が横たわっているのでありましょう。