さよならXSLT(その2)何が起きているのか?

XMLにはボヘミアンVS貴族階級闘争とやや重なる形で,データベース派とドキュメント派の抗争があるのだが,今回の件はドキュメント派の全面敗北ということになる.
XPathだけならまだしもXSLTまで2.0はサポートしませんというのは,ノンプログラマな人間にとってお手軽にXMLを扱える手段がなくなったということだ.もちろんXSLT1.0は残るし,XSLT2.0をサポートしたXSLT Processorをインストールすればいいだけの話だ,またMSがNET Framework2.0以降のバージョンでサポートする可能性はある.だがXSLTを見放したという印象が与える世間への影響は大きい.

あと思ったのだが,プログラマは本当はXMLが大嫌いなんじゃないかということ.
Mark FussellのBlogから引用するが,彼はXQueryXというXQueryXML表記についてこんなことを書いている.

I predict that less that 0.001% of people will ever care about XQueryX which amounts to about 70 developers worldwide

気持ちはわかる.XQueryXの第3章に出てくるサンプルコードとか見るとお前ら馬鹿かと言いたくなるわ.

http://www.w3.org/TR/2003/WD-xqueryx-20031219/#Mapping

もちろんXQueryXの目的はit is easy for programs to parseでつまりXML Parserで解析ができるということが重要であり,人間が読むことは考慮の外なわけだけど.
でも人間が読むことを目的としないXMLってなにさ?

まあXMLに対するXML屋じゃないプログラマの本音としては,テキストで書けば簡潔に書けるものを,わざわざ複雑にしてるやないけというあたりだろう.

代表的なご意見

純粋XML批判
http://www.rubyist.net/~matz/?date=20030507#p02


[permalink][contents][page top]