Webサービスを阻害するシステム開発の旧弊を絶つ

http://www.atmarkit.co.jp/fxml/tanpatsu/32proposal/01.html
緊急提言だそうな.
おれの大好きなhogehogeが普及しないのは世の中が悪いからだとぶち切れる典型例.hogehoge自体に問題があるからだという発想はこの記事を読む限り著者の頭の中にはないらしい.さらにhogehogeが普及しなくてもだれもさほど困らないという発想もないようだ.


さて、現状のWebサービス普及速度は、ご承知のようにベンダの思惑を大きく下回り、お世辞にも普及しているとはいいがたい。このままでは、Geoffrey A. Mooreの「Technology Adoption Life Cycle」で示される「Early Adopters」とその次の段階である「Early Majority」との間にある大きなギャップ(Chasm)を越えられずに、既存の分散技術であるDCOMやCORBAと同様の運命をたどりかねない(下図参照)。
DCOMやCORBAが普及しなかったからといって深刻に困っている人はそう多くないと思う.だったらWebサービスだって普及しなくたっていいじゃん.
Webサービスの定義をどうみるかということにもよるけど,Blog方面では着々と進みつつあるわけで,ニーズのあるところで普及するし,ニーズのないところでは進まない.それだけのこと.

追記
DCOMもCORBAも登録されていません.SOA,SOAP,RESTはSOAPだけが登録されている.