web

Web翻訳の恐るべき盲点、あるいはアクセスシビリティにはちゃんと配慮して記事を書きましょうね

ここの日記の2004年6月30日のエントリをwww.worldling.comを使って何回も翻訳していった外人さんがいるようだ。 いったい何に興味があったんだろうと思ったが、他のreferの記録を調べたところ、どうやらyahooのimage検索機能をつかってうちの日記にたどり着…

天災というか転載について

web

僕がある本についてこの日記で書いた記事に対してなんとその本の著者の方から直々にコメントを頂きました。あんな駄文に恐縮です…といいたいのだけどちょっと事情は複雑である。 この本の著者は公式のホームページを持っている。 そのホームページには読者交…

Opera

web

livedoorがOpera日本語版の独占販売契約? トランスウエアはどうする? http://stella.cocolog-nifty.com/starchartlog/2004/05/livedoor_opera.html @Style -- ブラウザと電子メールの情報ポータル --- 株式会社トランスウエアOPERA日本語サイト(jp.opera.…

Amazonの中の人へ

web

審査するなら左のカテゴリ別indexの[book]のところをクリックしてください. あるいはこちらを まあ審査するなら全部見る必要があるのかもしれませんが,1日あたり5-10件程度のエントリがあるから一通り見るのは大変ですよ. 以上.追記本当はこっちではやり…

Google Pageランク

web

上司から無理難題. とあるキーワードをgoogleで検索するとうちの会社が公開している文書より,同業他社の文書の方がずっと上にくるのはけしからんとのこと.で上司がみんなに見てもらいたい文書のPageRankをGoogleツールバーで調べると0/10. つまり世の中に…

スラドのモデレータになる.

web

スラドにアクセスしたらいつのまにかモデレーターになってました. ノーストリリア(ISBN:4150107106)の最後のほうで名前忘れたけど,登場人物の一人が「あなたは今日から人類補完機構の長官です」と告げられる場面をパッと思い出した. いや,なんでこういう…

やはり流行ってしまった

web

4/1の日記で書いた知り合い系サイトという言葉ですが.やはりソーシャルネットワークという意味で流行りだしたようです. やれやれ. この日記もgoogleでは割と上の方に来るので,真実は見る眼のある人には常に明らかになりつづけるでしょう.追記知り合い系…

新トップレベルドメイン「.xxx」を巡る攻防

web

http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20065162,00.htm もちろん僕が関心のあるのは.xxxそのものじゃなくて.新トップレベルドメイン「.xxx」を巡る攻防 - CNET Japanひょっとしたら、米国の政治家はこの4年間で成熟したかもしれない。裁判…

事件にIDを振る(2)

web

反応が3件ほど http://d.hatena.ne.jp/matarillo/20040318 http://sheepman.parfait.ne.jp/20040318.html#p01 http://www.mikihoshi.com/blog/lily.cgi/web/newsid.html lily頑張ってますね.こっちは最近へたれてます.ええ. やはりWeb上でユニークなIDと…

事件にIDを振る

ユビキタスとかRFIDとかいって,身の回りのものには全てユニークなIDが振られそうな気配だが,そんなものより別のものにIDを振って欲しいと思う. それは正確に言うとものではない.事件とかイベントとか呼ばれる物.出来事である. 例えば先日のU23日本-レ…

Amazon.co.jpをOfficeから直接利用可能に

Yahoo!ニュース - コンピュータ - ITmediaニュースマイクロソフトは3月4日、アマゾンジャパン(Amazon.co.jp)が、「Office」から直接Amazonのサービスを利用できるWebサービス「リサーチサービス」を開発、同日から提供開始したと発表した。追記「Wordでも…

sledgeってなんやねん?

web

Perl界隈の人がsledgeキターとか騒いでいるので,調べてみた. http://sl.edge.jp/ 何かで読んだ記憶はあるなところでedgeは現livedoorなんだから,sledgeもslivedoorって名前にしないのですか?[permalink][contents][page top]

サーチの近未来

web

http://sw.cocolog-nifty.com/swmemo/2004/02/_estheryahooyah.html http://sw.cocolog-nifty.com/swmemo/2004/02/post_9.html あとでじっくり読まねば[permalink][contents][page top]

Open Source Web Design

web

http://www.oswd.org/ Open Source Web Design は,2000 年に Frank Skettino によって設立されたプロジェクトです。これは,どこぞのハッカー氏が自らのアイデアをウェブ上で共有したいと考えたときに,高品質なウェブデザインのテンプレートを入手するため…

Mozilla Firebird改めFoxFire & RSS Reader Panel V1.7

Web

GetRSS Reader PanelもUpdateしないといけないみたい V1.7 http://fls.moo.jp/moz/rssreader.html [permalink][contents][page top]

「グーグルよ、Whoisにちょっかいを出すな」:ネットワークソリューションズ

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20063994,00.htm この問題は、今からおよそ2週間前、検索大手のGoogleが、Whoisと総称される、世界中のドメイン名登録業者が運営する公共のデータベースから、ドメイン名所有者に関するデータを検索で…

ウェブマジシャンの秘密部屋

web

http://www.webmagiccentral.com/mt_webmagician/jp/ おもしろそうなサイトRSS SearchというRSS検索エンジンのフロントエンドのようなものを開発して折られる.単一のフォームから複数のRSS検索エンジンを切り替えて使えるのが便利.僕はこういう新しいもの…

筑波大学のWinScpの解説ページ

WinSCP3の利用について http://www.cc.tsukuba.ac.jp/WinSCP/ Memo[permalink][contents][page top]

CGIToolBox [PerlCGI,MacPerl,PHP,Javascript,Ruby]

http://messiah.cmo.jp/~nerikeshi/ 名前の通り,掲示板や日記などのCGIを開発しているサイト.Ruby,Perl,CGIなどの各言語で同じ仕様のCGIを書いているのが凄いなと素直に思った.[permalink][contents][page top]

レンタルサーバー

web

http://www.value-domain.com/xreaの有料版らしいhttp://www.shiftweb.net/tdiaryと書いてあるところがrubyistとしては心強い.Rubyが使えるとなるところとなると結構きびしい[permalink][contents][page top]

ホームページ

web

英語圏では「ホームページ」を「個人サイト」を指す意味には使わないって誰が言い出したんだろう。「個人サイト」あるいは「ウェブサイト」の意味で使うこともある。もちろんその使い方が間違っていると言う人もいるだろうけど。 外国ではこうなっている,し…

BitChannel

http://i.loveruby.net/w/BitChannel.html from http://sho.tdiary.net/20040112.html#p02Ruby Base Wiki clone 他にもAsWiki(http://www.assist.media.nagoya-u.ac.jp/ASDP/?p=AsWiki)とかある. 参考にしよう BitChannelからはとりあえず公式サイト用のネ…

ITmediaとCNET

Web

http://japan.cnet.com/ http://www.itmedia.co.jp/ ZdnetがITMediaに変わり,CNETもデザインが一新され,記事にTrackbackを打てるようにた. どちらもBlog界ではそれなりの話題になったが,僕はどちらのサイトを見ても,どうも妙な違和感を覚えるのであった…

Mozilla Web Developer plugin

http://chrispederick.myacen.com/work/firebird/webdeveloper/from http://www.tkamiya.net/sd5/archives/000078.html from http://kinshachi.ddo.jp/kurage/html/MT/comp/archives/000325.htmlwebデベロッパーじゃなくても,何かのWebサイトを運用している…

WikiサイトのWikiによらない構築

web

ACでこんな事を(http://slashdot.jp/comments.pl?sid=147078&cid=467507)を書いてしまった手前,WikiサイトのWikiによらない構築をぼっけと考えておこう.たぶん忘れるけど. Wikiに限らず,Webサイトの初期構築やコンテンツの大量構築のコストは馬鹿にな…

office氏の件の続き

web

http://motoyuki.bsdclub.org/d/d200401a.html#06-1 from セキュリティホール memo 僕もこっちの意見に近い.というかこういうのWeb上は少数派なのですね. この件で騒いでいる連中は「世の中は黒と言ってるから白」みたいなあたりで別の常識を無条件に肯定し…

RSS検索エンジン

web

今朝起き抜けに,なんちゃら反応リンク集を自動的に作成する方法としてRSSが使えるんじゃないかとかいうことをぼっけと考えていたらすでに存在しました(笑) 寝ぼけ頭で1分で考え付くようなことはすでに存在するに決まっている罠. feedback http://naoya.dyn…

レンタルサーバー

web

レンタルサーバはどこですか? http://xx.nakahara21.net/item_259.html Nucleusを運用しているしている人のページだが参考にはなる.無料御試し期間があるところがいいかな.[permalink][contents][page top]

さよならZDnet

web

http://www.itmedia.co.jp/ 1/8からitmediaに変わります.もうITなんて死語にして欲しいのだが[permalink][contents][page top]

office氏

web

今回の件で回復不可能なダメージを負った感じ. しかし,朝日新聞に載ってから騒ぎ出すというのもなんだかなあ. 知っている人間はとっくの昔に知っていたわけで,今ごろになって騒ぎ出す連中はこの手の議論に参加する資格がないと思うぞ.[permalink][conte…